hasihiro25のつぶやき

長野県の、しがない派遣社員。ゲーム、ニュースの感想などつぶやき

日本は、なぜ「Japan」なんだろう?

・囲われた街ブル
・なぜオランダは<ダッチ>??
支那と日本人が言うと反発されるけど……
・なぜ日本は「Japan」なんだろう
 
 
 
3か月前、森本レオさんが朗読していたラジオによれば、
<ブル>という言葉は都市とか囲われた街の意味なのだとか????
 
カブール、イスタンブール、etc...
 
言語学も、どこまでが本当なんだろうか………
 
 
<ブル>が西へ伝わると、ポリとかブルグ(burg→英語「バーグ」)とかになる???
ナポリザルツブルクハンブルク、etc...
 
<ブル>が東へ伝わると、<ボリ>という言葉に変わっていく。
「堀」も、<ブル>が由来???
日暮里も、<ブル>→<ボリ>から由来している???
 
だとすれば、日暮里とナポリは兄弟なんですって!!!
言葉は摩訶不思議ですなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
ところで、
前から、気になっていたんです。
なんで、日本は英語でJapanなんだろう…って。
 
 
現地の地名がそのまま国際呼称になっているならともかく、
<オランダ>は、英語では<ダッチ>。
なぜダッチなの????
 


ドイツ ドイツ語ではドイッチュラント(Deutschland)
でも英語では<ジャーマニー>(Germany)
………まぁ、これは【ゲルマン民族】のゲルマンから由来しているんだろうなぁ、と。
 
私が3週間滞在した音楽の都ウィーンは、英語ではViena「フィエナ」だった。
ザルツブルク(塩の都、モーツァルト出生の地)は、英語では「ソールズバーグ」
 
(ちなみに、英語の「J」は ドイツ語では「イヨット」と読む。
ヤユヨに当たるため、 Japanの発音は「ヤーパン」)
 
 
 
 
 
 
小林よしのりゴーマニズム宣言にあったと思うが、

「中国を支那(シナ)と言うと蔑称だと反発される。
だが、シナを英語にしたChina(チャイナ)は公称されているじゃないか?
 
日本人の言い方だけを蔑称呼ばわりすることの方が、日本人差別ではないか?」
という意見もあるが、
私は支那三国人も言葉として使わないようにしている。
(そもそも、私のPCは支那が一発変換されないようになっていた………)
 
 
 
 
じゃあ、新大陸である<アメリカ>って言葉は
どこからきたの??
調べてみたら、諸説あるが
いずれも航海士の名前に由来しているようだ。
 
 
 
 
 
 
 
じゃあ、なぜ日本は(日出ずる国)
Nipponではなく Japan になったのだろう??
 
 
 
なんと、説は8つもあった。
もっと学術的に専門のページなら説は絞れるかもしれない……
参考URL:http://weekly.freeml.com/chousa/japan.html
 
 
説1:マルコポーロ東方見聞録
黄金の国を「ジパング」と呼んだことが由来。稲穂の色が金色に見えた。
 
説2:中国語読みで、「日本」は「リーペン」「ジーペン」
これが訛っていった。
 
説3:中国南東部の読みで、「日本」は「ヤップン」
ポルトガル語で「japon」と表記したから。
 
説4:japanは、「うるし」と辞書には載っている。
漆器工芸品を輸出していた国だからjapanになった。
 
説5:中国が日本の事を「野蛮な国」と蔑称しているのが由来
野蛮→japan(中国語で、野蛮を「ヤバン」と読むだろうか?????)
 
 
説6:右から左説(ムーディ勝山かよ!!)
日本の横書き文字は、右から左へ読む。  表記は<本日>
訳者がJITUHONと読み間違え、ジッポン→ジパン→ジャパンと訛った。
 
説7:ニッポンという発音が難しい。
だから発音が「ジッパン」「ギッパン」になっていった
 
説8:初来日したポルトガル人が、
nipponをヤッポンと聞き間違えた。
もしくは、中国の皇帝は「イルホン(日本)」と読んだのを
マルコポーロが「ジウホン」と聞き間違えた。
 
 
 
いやいやいやいや、聞き間違えすぎでしょ………(汗 
個人的には、後半の説ほど信憑性が低いと思うけど。
僕は〜、8つの説を左へ受け流す〜〜〜♪