hasihiro25のつぶやき

長野県の、しがない派遣社員。ゲーム、ニュースの感想などつぶやき

飲み会議事録1

飲み会で出てきた話題を思い出せる限り…
 
 
 
・今働いている業界に慣れてしまった。正規雇用されるのも難しいが、
もう30才を目前にして、もはや他の業界に就くという選択肢はなくなってしまったんじゃないか?
⇒私は今回で2回目の転職だ。確かに働き口は厳しいが、ニートしてきたわけではないのだから、
30才なら若手だし可能性はまだまだ沢山あるはず!自分から、働ける業界を絞りこんでしまうことは無いと思う
 
 
 
 

上田市は電気屋出店ラッシュ

私が大学在籍中に、上田市ヤマダ電機以外は全て潰れてしまった。
しかし、ヤマダ電機がインター前に移転したのを皮切りに、
ケーズデンキができ(確かに一つ前の新製品は安いが…)
ベイシア電機が復活し
ラオックスも閉店跡地に返り咲き、
河の西地区にエイデンもできた。
 
多くは千曲川の東岸にあり、西岸地区の人は通いにくい…。
 
デフレ時代なので仕方がないが、
私は値下げ合戦になって消耗戦になるのは嫌いだ。携帯コーナーにいるころ、値下げ合戦して販売するのが辛いと感じていた
(販売を楽しめる人には良いかもしれない)
 
 
 
・しばらく無職を体験してみて…
人と会わなくなるし、時間ばかりあっても、かえって何もしなくなってしまう
(私は自宅でiTunesの編集ばかりしている)
そろそろ働きたいという気持ちが出てきた。
 
しかし、この期間は無駄ではないし、転職したという経験を無駄にしないように自ら活かしていくべきだ

再就職手当というものも知った。
働き口を見つけてからやめるよりも、少し時間を空けた方がお金が貰える。
 
仕組みが公平かどうかは置いておいて、仕組みを知り勉強した人間が得をすることも知った。
 
 
 
 
 
・武石(たけし)地域は水の宝庫

上田地域は降雨量が少なく、溜池が多い。
しかし晩秋のこの時期でも、武石地域は水路に豊富に水が流れている。
既に中型の(500mほどの落差の)ダムはあるが、
この水資源を利用しない手は無いと思う
 
⇒水が綺麗で、民家が野菜など洗い物にも利用している。
水路を巡る遠足や観光を企画するだけで、町並みや里山の原風景をもっと知ってもらえるのでは無いか?

⇒マイクロ水力発電に使えるのでは無いか?
だれも個人単位での発電はしていないが、誰かやり始めたら一気に普及するのでは無いか?
発電をやっていく中で、課題も見えてくるし…
(風力も太陽光も、完全に無害な発電なんてない)
(大型風力発電の場合、低周波騒音や地割れ)
(太陽光の場合、鳩が大量に巣をつくってしまう等)
 
 
 
 
 
・シカとの共生
武石地域では、シカや猪に作物を食べられるのを防ぐため電気柵(電柵)を張り巡らしている。
自宅から電気を引っ張ってきて、月あたり100円かかる
 
⇒それこそ、マイクロ水力発電を使ったらどうか
⇒電柵で被害を減らしても、他の地域に動物が移り住み被害地域が移動していく…というのは全国に幾らでも例がある。
どう共生していくか?
 
⇒一部シカは、保護の対象のため猟銃で簡単に撃つことはできない
(オスだけ撃てるとか、地域によって条件も違う)
また、撃っても処分に困る。
シカは一発で仕留めないと肉も固くなりやすく、食用として使うのも難しい。
シカ処分のためには、シカの美味しい調理法を確立する必要があるのではないか?
 
 
 
 
・TPPの賛否
TPPは農業だけではない。影響が広すぎる。
私は反対派だが、国際的な場で参加を表明した以上は、きちんと協議に臨むべきだ。
 
⇒国内では「事前協議に入る」という玉虫色表現で、賛成派も反対派も安堵している。
そんな茶番をするくらいなら、堂々と参加を表明すべき
⇒既に9ヶ国の協議も始まり、日本は出遅れているが大丈夫か?
 
医療において、アメリカは皆保険ではなかったはず
オバマが皆保険を進めようとした時も、「そんな事をしたら共産主義になるぞ」と反対が根強かった
もはや強迫観念ではないだろうか
 
 
⇒TPPがどういうものにしろ、
これはアメリカ国内の就業対策として推し進められている
⇒TPPで関税撤廃というが、自動車関税2.5%を撤廃しても10円分の円安になった段階で利益は吹っ飛ぶ。
ならば円安対策をした方がよほど効果がある
 
⇒円高を目指すのは望ましいが、世界情勢はとてもそんな雰囲気ではない
円高を前提とした国づくりをしなくてはいけない        」