hasihiro25のつぶやき

長野県の、しがない派遣社員。ゲーム、ニュースの感想などつぶやき

草食系男子……旧時代へのアンチテーゼと私は見る

お父さんに朗報!約8割の女性が父親を愛している
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1246304&media_id=62
 
 
ちょっと関連して気になるニュースも
2つほど紹介。
 
男性に強引に来られると引く!? 「草食系女子」の恋愛事情
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1247387&media_id=60
 
奥手な男性をデートに誘うときの一言8パターン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1246738&media_id=76
 
 
 
 
今朝は、長野県のフリーパーソナリティの武田徹さんの
「おはよう、武田が通る」
を聞いておりました。
 
昨日・本日共に
雑誌「正論」で連載中のコラムを取り上げていた。
 
笹幸恵【前略 日本男児様】
 
 
30代の女性ジャーナリストの方なのですね。
それによれば、
まだ「草食系男子」という言葉が無かった当時に
 
レストランでケーキ・スイーツの事を語り合う男子に嫌悪感を覚えたのだと言う。
 
一方の男子が、他方の男子に対して
「それだけスイーツに詳しいと、女性にモテるでしょう」
と言っていたのだとか。
 
それに対し笹さんは、
「冗談ではない。女性同士で盛り上がる会話を男性に求めたりなどはしない」
という言い方で真っ向から否定しているのだ。
 
 
 
<男女平等人権>であるべきはずが、
<男女平等>になってしまい、
性別による“差別”をなくす以上に、性別による“区別”までも
無くしてしまったのではないか、と。
 
文明社会は、男性らしい力強さが求められることは薄くなった社会。
 
 
 
別れ話をしても、先に泣き出すのは男だ。
女性が強くなったのではない。
男が弱くなったばかりに、女性が強くならざるを得なかったのだ、と。
 
 
 
 
「武田鉄也の今朝の三枚おろし」でも
男性のY染色体が急速に衰えている話題が出た。
 
 
「男子の草食化」は、色々と理由はあると思う。
(もちろん、本当に草食化なんてしているのか?という議論もあるが)
 
私は、父権に対する見方と強く関わっているのではないか、と見る。
 
 
 
ある時代においては、妻や家庭を顧みない父親が多くいたが、
そうした父親に対して
「あぁはなりたくない」
というアンチテーゼ的な気持ちが働いて育ったのではないか?
 
 
 
 
時代によって考え方は変遷する。
時代によって、考え方は“ふりこ”のように右から左へ
そしてまた左から右へ動き、
いずれ中立の場所に落ち着くのではないか?
【時代の揺り戻し】とでも言えるだろう。
 
 
10年くらい前のコギャルの多くは、父親を
「臭い・汚い」と言って嫌悪していたように思う。
 
しかし最近の10代の女の子は、
「お父さんが好き」という人も多いようだ。
 
 
父親が言うべき事を言わなくなった・弱くなった、
という一因もあるだろう。
 
ただ、バブル期のように青年が暴走気味ではなく、
今の10代の子たちというのは
<親の言う事を聞く良い子ちゃん>が多い、という理由もあるだろう。
 
男性中心社会から脱するために、
<男性を否定する>
という方式が取られてきた歴史に対して、
<時代の揺り戻し>が起こってきたのではないか?
 
 
 
 
ちなみに、
「母親を歌った童謡は多いが、父親を歌った童謡が無い」
と言って、父親を応援する童謡をつくろうとする動きも以前あったが
その後、そうした童謡が有名になったという話を聞かない。
 
 
その代わりに、
ファンキーモンキーベイビーズの【HERO】は
お父さんの応援ソングとして有名になり、NHKでも取り上げられた。
 

 
ただ、民放では
ビートたけし山田五郎さんらが
「親が、友達感覚なんだよね。そんなものは【尊敬】ではない」
と議論していた。
 
 
 
「10代の若造に、
<お父さんも頑張ってるんだね>なんて言われようものなら、
 
【偉そうなこと言って、10年早ぇんだバカヤロー】と
怒鳴りつけてやる」
 
うん、私も自分が父親になったら、
そう思うかもしれない。
 
 
 
尊敬って、なんなんでしょうね。
アンチテーゼなり時代の揺り戻しなり、
確固たる心理なんてものは存在しないんだな、ということを
感じずにはいられないですな。