hasihiro25のつぶやき

長野県の、しがない派遣社員。ゲーム、ニュースの感想などつぶやき

誰もが通る? “仕事辞めたい”と思う時期

新入社員の正論はなぜ通じない?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1226744&media_id=90
 
社会人になって6年もたつと、
別に仕事のことで深刻に悩まなくなります。
 
 
 
むしろ、数日の間で祖父がリモコンも使えないほどボケたこと。
(被害妄想も強いのに、「分かっているから余計なことはするな」と
人の意見を全く聞かない)
 
実家からの資金的援助もない今月は生活費が足りなくなること。

という別の悩みがあります。
 
 
 
 
 
新社会人の正論は何故通じないか?
 
記事の本文にある通り、
「“何を”言ったか……ではなく“誰が”言ったか……が問われてしまう」というのはもっともだと思う。

私だって、自分が店長の時だって
ズケズケと新人に何か言われたらムッとくるもん。
(むしろ、自分が“何もできない”“役に立たない”人間のくせして
色々と意見を言っていた覚えがあります)
 
でも、本当は新人の意見って一番お客様目線に近いから
それをグッと受け止められるかどうかが上司の度量だと思います。
 
 
いわゆる正論の通りに会社の仕組みがなっていないのは、
それなりの会社の紆余曲折があるから……それを知らないで
新人なんかに簡単に否定されてたまるもんか、と。
 
 
 
 
 
 
仕事を楽しめている人は幸いです。
最近、保険の外回り営業を始めた友人も
最初大変だったけど慣れてくると楽しいと言います。
(私は業績を気に病んでしまうので、外回りは無理だな)
 
しかし、仕事を辞めたい・辛いと感じるのは
誰もが通る道ではないでしょうか。

とくに真面目に大卒した人などは
自分に自信やプライドがあるばかりに
社会人になって自分の力の無さや、理想とのギャップに苦しむでしょう。
 
そして辛い・辞めたいというその気持ちは
だれも代わってあげる事ができません。
励ましたり、気分転換に付き合ったりはできるけど
最終的には本人にしか解決できない問題ですから。
“ちょっと気になる”程度でとどめておいたほうが良いと思うんです。

むしろ、悩みを聞く人が“辞めたいオーラ”に
引っ張り込まれないようにしないと。
 
これは、新人の時に当時の店長に言われました。
「どういう理由で、どういう人が辞めたい気持ちになっていくか。
それをあらかじめ知っておけば自分の心に予防線を張れるし、
自分がその“辞めたいオーラ”に引きずり込まれなくなる」
 
私は府中時代に辞めたいオーラ満開で、訳の分からないメールを
同期の女性2〜3人に送ったりしたんじゃなかったろうか?
思い出すだけでも恥ずかしい!!!!(怒
 
 
 
 
でも、せっかく新人としての大切な視点を
会社雰囲気に慣れてすれてしまって、忘れていくのはもったいない。
 
 
だからオススメしたいのは、
新人時代はまずグッと自分の意見をこらえて仕事を覚えることです。
(セクハラとか、そういうのはガマンする必要ないですが)
でも、その間にも
メモには「自分はこう感じた、こう思った」「自分はこういう風にしたい」と残しておいて
自分がある程度の地位を得た時に自分の理想を実現すればいいと思います。
 
 
例:店長は在庫をちょっとずつ仕入れる方式だけど、
私はもっと仕入れる品を絞って、仕入れ数を増やした方がいいと思う。
 
 
 
 
【守】【破】【離】(しゅ・は・り)
新人研修で習った言葉です。
独自性・オリジナル性は、基礎が出来てからこそ作れるもの。
守…まずは仕事の基本・マニュアルを覚える。
破…基本ができるようになってから、マニュアルを破った柔軟な対応をできるようにする。
離…マニュアル無しでも、独自の仕事のやり方をする。
 

  
 
5月病ではないですが、新人さんも2カ月経過して大変でしょうが
頑張っていただきたいです。
(私みたいになるなよ〜〜)